人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アイテム課金とは
こんばんわ、やんたけです。

最近、会社で先輩がわいわれだいこんを育てています。
掃除をしていたときに発掘した、かいわれだいこん育成セット(2回分)。
水栽培で簡単育成だそうです。
今日ちょっと覗いてみたら、
すごいくさい+なんかういてる
先輩、すぐに撤去してください。


さて。
公式に課金日数が60日、90日がなくなって、
30日とクレジットカード決済のみになると発表され、
ついにアイテム課金化が迫ってきたーと、いう感じですが
やんたけ、アイテム課金がどういうものかよくわかりません。
雰囲気的に、あまり歓迎されていないようだということくらいしかわからない。
どういうシステムで、なぜ歓迎されないんでしょう。
やんたけ的に少し学んでみました。
間違っていたら指摘してくださいね~。

アイテム課金って何?

アイテム課金とは、ゲーム内のアイテムやシステムに対してお金を払うスタイル。
装備品だけでなく、一定時間の経験値アップやドロップアップも含まれます。
シールの場合、Seal JammingのWikiの韓国と台湾の課金アイテムを見てみると、
経験値50%アップ 3日間、7日間、経験値100%アップ 3時間
精錬失敗時に+5で維持、精錬失敗時に70%の確率でアイテムが消滅しない
鑑定済み品を未鑑定に戻す、デスペナ0%、銀行フリーパス 等々のシステム関係
今までになかったブルースリー服やルシファーの甲冑、
貞子服や冬ソナ服などの既存アイテムの良OP付など
アイテムが一定期間貸与されるというもの
ペットのガーターや5次ペット(ガーター用?)も同じように一定期間の貸与。
といった感じみたい。
価格は数百円でしょうか。
ほかのゲームでは、スキルやステータスの振りなおしアイテムなんかも有るみたいで
こういうのは少し高めの設定みたいですね。

アイテム課金が歓迎されない印象を受けるのは、このシステムアイテムが原因かな?
現在の固定課金制では、いっぱい狩りをしてレベルを上げ、
宝石やアイテムを拾って、売ったり精錬したりして強くなれるわけですが
アイテム課金制では、いっぱい狩りをしなくても、
ドロップアップアイテムや経験値上昇アイテムを購入することで、
強くなることができるようになります。
強くなることを大きく支配していた要因が、時間とシィルツでのセゲルだったのが
円というリアルマネーによる影響を大きく受けるということ。
がんばって狩りをしてレベルを上げても
お金を払った人のほうが、短い時間でレベルも上げて、
ドロップも上がるということですね。
確かに、ドロップ率も経験値も一定の月額課金制のほうが
プレイヤー同士は平等で、努力したものが報われるのですから
ゲーム性という視点からはこちらのほうがいいですよね。
コミュニケーションツールとしても、問題が起きにくいと思う。
でも、シールオンラインが正式サービスになるときにも議論された
月額2000円という価格は、課金を思いとどまらせるだけの金額であり、
これが原因でシィルツに下り立つことができない人もいるようです。
一日だけとか、1週間だけプレイできるチケットとかもないですしね。
基本プレイ料金が無料になることで、またシィルツへ戻ってくる人や、
新しく冒険に下り立つ人が増えるという良い面もあるのです。
去年の4月に比べて、シールオンラインはいっぱいいろんなシステムやマップ、
アイテム、スキルや効果、職業が増えて魅力的なゲームになっていると思います。
気軽に遊ぶ環境さえあれば、今以上の人がシィルツにやってくるでしょう。

お金を払えばその分何らかの効果がある、
というのはおかしなことだとは思いません。
やんたけは、たかがゲーム、されどゲーム、それでもゲームだと思います。

とりあえずいまのところ私にとってアイテム課金か月額課金かは問題ではなさそう。
日本でどんなアイテムが課金対象になるかはわからないけれど、
冬ソナ服とか、スパンスーツとか既にあるものはどうなるのかな?
OPが違うから判別はだいじょぶなのかな?
アイテム購入したけど、配布は3週間後ですとかは、いやだなぁ~。


長々とお付き合い、めりめりでした♪
by yantakeko | 2005-11-02 00:46 | 自分メモ
<< 第一回かくれんぼin地下墓地4F! ハロウィンは明日なのです。 >>



とあっ!!

by yantakeko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31